SEDシステムについて防災設計コンサルティング

設計品質の向上はしっかりした
防災計画から!

近年、痛ましい放火事件により、たくさんの大切な命が奪われました。それらの建物は建築基準法や消防法に従った建物であったにも関わらず、多くの犠牲者が出たのは何故でしょう。
建築基準法や消防法では想定外の事態であったため、どうすることもできなかった。果たして、それだけだったのでしょうか。あなたが今計画している建物も、建築基準法に則っているから問題ないと考えていませんか。

かつて、一定の規模以上の建物には、建築基準法では補いきれない火災発生時の安全性について、専門家の意見を交え設計を進める建築防災評定が義務付けられていました。
2000年6月、建築基準法が改正され性能設計(避難安全検証法 ルートB1)という考え方が加えられると同時に、建築防災評定は一部の自治体を除いて不要になりました。そして、避難安全性能が確認できるのでれば、排煙設備の設置や歩行距離の適用除外が可能になりました。

神戸の街並み

ところが現状は、性能設計(避難安全検証法)はコスト削減のための適用除外だけを目的に採用され、そこでは法の盲点をついた数字合わせの設計が行われています。それでも告示の要件を満たせば、審査機関による確認審査は通過してしまいます。その結果、非常に危険な建物がたくさん建てられることになってしまったのです。

建物の安全性を確保するためには、防災設計の理念を熟知した専門スタッフが設計事務所に常駐すべきです。しかし、多くの設計者はその場限りの外注で済ませてしまっているのではないでしょうか。

株式会社九門は、防災設計専門スタッフに代わる防災コンサルタントとして、使う人の命と安全を守る建物を一緒に作っていきます。

株式会社九門
代表 九門 宏至

防災計画 打ち合わせイメージ

業務内容

  • 建物の火災安全についてのご相談・検討
  • 避難安全検証法(ルートB1・B2・C)相談・検討
  • 建築防災評定対応チェック
  • 防災設計講習

ご依頼について

個人設計事務所【年間契約】

  • 契約期間内有効のSED solo ライセンス1 本付与
  • 月額33,000 円(税込)~

法人組織事業体【年間契約】

  • 契約期間内有効のSED solo ライセンス3 本付与
  • 月額110,000 円(税込)~
    従業員5名以上の企業を対象とした月額料金です。
    ただし、請け負う業務内容・業務遂行頻度・企業規模により、ご相談の上、料金を決定します。

法人組織事業体【年間契約】 イメージ

プロジェクト毎のスポット相談

建て主から避難安全検証法を用いた設計を依頼された。コスト削減をしたい等、物件毎に相談したい方向けです。
時間制防災チェックも実施しております。(事前予約制)

  • 1 時間まで/ 22,000 円(税込)
  • 2 時間まで/ 44,000 円(税込)

※弊社より50km を超えるご訪問による打合せには実費交通費を申し受けます。

※弊社より200km を超えるご訪問による打合せは実費交通費及び宿泊費を申し受けます。

法人組織事業体【年間契約】 イメージ

ご注意

本コンサルティングは申請書の作成等の実務作業は含まれておりません。
実務作業をご希望の時は、実務設計に経験豊富なパートナー事務所をご紹介します。

防災設計コンサルティングに
関する
お問い合わせはこちらから

建物に携わる皆様へ
永く愛される建物づくりを、
SEDシステムがサポートします

ライセンス購入