既にSEDシステム会員の方
ログインしてからライセンス購入へ進んでください。
SED solo
意匠設計事務所向け
個人設計事務所から数十名程度の意匠設計事務所向けの製品です。大規模の設計事務所での個人利用も可能です。低価格ながらSEDの基本機能を利用できます。避難安全検証法の学習にも最適です。
試用版も用意しております。
ご契約期間内は、常に最新バージョンのSEDをご利用いただけます。
価格について
利用期間に応じて価格が設定されています。使用されるPC毎にライセンスをご購入いただく必要があります。
SED solo ライセンスご利用期間 | ご利用期間の価格 |
---|---|
6ヶ月間 (一括支払い) |
54,120円 (月額費用:9,020円) |
12ヶ月間 (一括支払い) |
98,400円 (月額費用:8,200円) |
24ヶ月間 (一括支払い) |
177,120円 (月額費用:7,380円) |
- ※価格は税込です。
- ※月額費用はご利用期間分の一括払いを月額へ換算した費用です。
ご利用に関して
利用手順
製品ダウンロード・インストール・ライセンス購入等、各種利用の流れはこちら SEDシステム利用手順
ご購入者様ユーザー参加型コミュニティ「クラブSED」をご利用いただけます
SED soloをご購入いただいた方は、ご購入者様専用のサポートサービスとしてユーザー参加型コミュニティ「クラブSED」をご利用いただけます。
「クラブSED」では、SED soloの使い方や建築防災設計について、定期的な技術交流会を開催いたします。場所は、株式会社九門オフィス、及び、ご購入者様の多い地域です。
1回目の参加費は無料です。(2回目以降は参加費が必要です。)
開催日時、場所、内容等につきましては、ご購入者様に直接メールでお知らせいたします。
SED soloにはサポート窓口はありません
何十万本もの製品を販売する普及型製品とは異なり、販売目標を数百本から千本程度とするSED soloでは、一般のソフトウエアと同様のサポート窓口を設置すると製品の開発以上に膨大な費用と時間がかかってしまいます。株式会社九門では、常に最高品質の製品を開発し、より安価に提供することこそが最大のサービスと考え、サポート窓口は設けておりません。どうぞご理解ください。
更新履歴
- 2023-03-17 エクセル出力ができない不具合を修正しました(Ver3.0.24.14) ・【共通】Ver3.0.22.14において確認されたエクセル出力ができない不具合を修正しました
-
2023-03-15
軽微な修正を行いました(Ver3.0.22.14)
・【共通】自動歩行経路作成時の領域案分線の計算精度を向上しました
・【共通】インストール時にドキュメントフォルダが見つからない場合エラーで停止せず、サンプルデータをコピーしないように変更しました
・【共通】物件毎の結果表示色をステータスバーでの切り替えから、システム設定で切替えるようにしました -
2023-03-13
軽微な修正を行いました(Ver3.0.21.13)
・【共通】ヘルプ・チュートリアルを最新のバージョンをサーバーよりダウンロードするように修正しました
・【ルートB2】計算書図面出力の体裁を調整しました
・【共通】その他軽微な修正を行いました
保存ファイルの相互性に関するご注意
soloバージョンで保存したファイルは、partnerバージョンで開くことができますが、
partnerバージョンで保存したファイルは、soloバージョンでは開くことができません。ご注意ください。
SED partner
大中規模設計事務所など組織向け、防災コンサルティング業務に対応
SED soloの機能に加え、室用途説明を室データとしての保存や、事前検討書・申請図書の自動作成が可能です。組織全体で統一された申請書の作成が可能で、防災設計業務をフルサポートします。
SED partnerが出力する申請書は、必ずしも出力された状態で確認申請が取得できるものではなく、審査機関との協議の中で修正が必要となる場合があります。そのため、SED partnerの運用には避難安全検証法のしっかりした知識が必要となります。
また、SEDを利用した防災コンサルティング業務を行われる際には、業務管理ソフトの提供もいたします。
ご契約期間内は、常に最新のSEDをご利用いただけます。
購入方法
個別に対応させていただきます。
直接お伺いし製品内容のご説明をいたします。ご希望の利用本数、サポート内容に応じてお見積もりいたします。まずはご相談ください。
サポートに関して
ご契約いただきましたご希望のサポート内容に従い、適宜対応させていただきます。
サポート例
- 操作方法定期講習会(組織内全員が対象)
- 避難安全検証に関する定期研修会(組織内全員が対象)
- 物件毎の避難安全検証法に関するご質問に随時対応(お客様窓口を通じた対応)
- バグ受付(お客様窓口を通じた対応)
- SEDへの要望受付(お客様窓口を通じた対応)
試用ライセンスについて
SED partnerの試用ライセンスはありません。30日間無料トライアルでSED soloをお試しください。
SED soloのトライアルのご利用には無料会員登録が必要です。会員登録はこちら
社内の標準ツールとしてSED
partnerをご活用ください
日頃から避難安全検証法を利用した設計を積極的に行っている設計事務所様でも、避難安全検証法については専門のコンサルタント業者に依頼されることが多いのではないかと思います。申請書作成機能が実装されたSED partnerを社内ツールとしてご活用いただくことで、平均的な物件は全て社内での処理が可能となります。
建物に携わる皆様へ
永く愛される建物づくりを、
SEDシステムがサポートします
-
ご検討中の方
SEDシステムでは全ての機能を30日間無料トライアルでご利用いただけます。
チュートリアルが付いていますので、お気軽にお試しください。 -
ご契約中の方
SEDシステムのダウンロードや各種契約内容の変更、
SEDシステムの操作に関するお問い合わせはこちらから